タイトル:未定

記事はルール等をある程度分かった経験者向けになってしまっていますがご容赦下さい

企業別戦略 タルシス共和国

 

*カードの引きにより戦略は常に変わりますが、選択肢の一つとしてお考え下さい

タルシス共和国 初期Mc:40
企業能力
・火星上に都市が配置されたらMC産出量+1。自分で配置したら3MC獲得
・自分の最初のアクションとして都市を一つコストを支払わずに配置する


仲間内では基本MAP最強と言われている企業の一つ。
企業能力にエラッタが出ているので、まずはそこを紹介。

ArclightGames

『火星上に』なので「フォボス宇宙港」や「ガニメデ・コロニー」、金星拡張などで新設された名前付き都市などが建設されてもMc産出量は増えないという意味ですね

 

1stアクションとして都市を配置するため、まず3金帰ってくるところからスタート。またMc産出量も+1される。

都市の建設費用も初期金に含めて考えると68金+Mc産出量+1、更に実質的な初期ボーナスとして配置ボーナスも選択して受け取れるという凄い企業。これ書いている時点で既に強い

初手でお金を支払わず都市を建てる事が出来、その時にも3金帰ってきてMc産出量が+1される事から火星上の盤面を取ることに非常に長けている。
『都市は隣接して建てられない』というルールがあるため、周囲6マスに都市を建てる事を禁じているようなものであり配置ボーナスがおいしい所をいち早く占拠できる。
また、その企業能力から産み出される資金力が更にそれを後押しする。後半に森林タイルを建てる時に有用な場所を先に抑えたりすることも容易だ。


~基本的な戦略~

基本MAP最強の一角と言われている理由の一つとして、「称号:総督」の取りやすさが挙げられる。
初手から既に1個アドバンテージとして貰っているのに加え、他のプレイヤーが都市を建てると自分のMc産出量が増えることになるため、対戦相手は心理的に尻込みすることになる。
標準プロジェクト:都市化も実質的に「22金でMc産出量+2」と考えた場合、後々の森林タイルによるVPを考えるとけして悪くない。
称号を狙うためならば、序盤から使ってもよいと思えるレベルだろう。

都市を配置する場所だが、『後々他のプレイヤーが都市を建てたがる場所』や、『既に他のプレイヤーがキューブを配置している』タイルの位置などをしっかり把握しておきたい。
森林タイルには「既にキューブの置かれているタイルに隣接してしか建てられない」というルールがあるからだ。これを利用して、『どこに森林タイルを置いてもタルシス共和国プレイヤーの点数になってしまう』という状況まで追い込めればタルシスの勝利は近い

 常にマップ上に都市を配置する時は周囲6マスを支配するつもりで、間隔には細心の注意を。

もっとも他のプレイヤーも何度かプレイすると、この辺りの盤面の点数の取り方は牽制し合う事になるだろう。
「森林タイルを置くのは、自分が都市タイルを置いてから~」や、「都市と都市で挟み込んだ位置に森林タイルを」と言った具合になる事も多い。

だが、こうなった時に企業能力の「火星上に都市が配置されたらMC産出量+1」が生きてくる。
単純に自分で一切お金をかけずにMC産出量が増えるのは破格にもほどがあるし、この企業の他にはサターンシステムの木星タグプレイ時くらいだ。
だがあちらと違い、都市の配置は特殊プレイ時以外は必須と言っても良いため、「褒章:銀行王」も非常に狙いやすくなっているのが強さに拍車をかけている

 

「都市を置かれなければ自分の好きなように盤面をコントロールでき、そうされない様にと序盤から都市を建てられれば自分の懐が温まり強力なアクションを使いやすくなる」とどちらに転んでもアドバンテージの塊であるため、行動の幅が非常に広いのが強み。


~出来るだけ使いたいカード~ (どの企業でも強いカード、1R目の初手に『愛玩動物』などは除く)

・都市タグの付いているカード全般
全てにおいて、実質3金安くMc産出量が+1されているようなもの。
電力産出量をマイナスする効果のものが殆どの為に実質コストが+11金(「標準プロジェクト:発電所の設置」の分)されているものが多いが、それでも元の取れる効率となる場合が多い

・標準テクノロジー
効果:標準プロジェクト使用後、3金帰ってくる

タルシスは都市を建てるのが得意だが、その都市を活かすためには森林タイルが必要となる。
植物エネルギーの産出量を上げられるカードを引けるorドラフトで入手出来るかは運も絡むため、標準プロジェクト:緑地化は心強い。
もちろん都市化の効率も格段に上げられるため、他の企業に比べてこのカードの有用性はかなり高い。

・火星鉄道
効果:電力エネルギーを1つ支払い、地図上の都市の数分のお金を得る

タルシスがいる場は前述の通り、都市を建てる場所をある程度コントロールすることが可能だ。
あえて隙を見せるフリをして都市を建てさせ、中盤からこのカードで効率よくMcを稼ぐ事も可能となる。
ドラフトを採用しているルールの場合、出来るだけ人に回したくないカードでもある

・移民都市
効果:都市が配置されたらMC産出量+1
・ローバー建設
効果:都市が配置されたら2金得る

当然の事ながら自分の強みを更に増すことが出来れば効率はうなぎ上り。
これらもどの企業でも強いカードではあるが、鬼に金棒

 

要注意カード

メトロポリス

効果:都市と都市の間に、都市タイルを配置する

盤面のコントロール時にこれを差し込まれることで、自分の点数を伸ばし辛くなることがある。常に頭の片隅に置いておきたい。

・海タイルの配置場所に森林タイルを配置するカード類(マングローブ等)

これを想定の一環に入れて海タイルを配置しておくと、相手の点数を抑制することが出来る。かなり稀ではあるものの、接戦の時に相手の都市の置き方で予想しておきたい

 

 

 

おまけ タルシスを敵に回した場合

さっきまで書いていた事を逆説的に見るとして、タルシス側は蜘蛛の巣を張り巡らされるように盤面をコントロールして来ることがある。例えば何処にも都市が置けなくなったり、誘い込まれるような場所しか無いなど。

だが、そういった罠を仕掛ける際にはどうやってもコストがかかる。対抗して自分が先に都市を置いても相手に利するのであれば、いっそ短期決戦を目指そう。
考え方メモで書いた「ゲームが長引いた場合、自分は得なのか損なのか」の部分だ。タルシスを相手にした場合、たいていの場合は長引いたら不利だ。周囲を巻き込んで各種パラメータを素早く上げていき、TRやカード点数などでVPを稼いで相手の盤面の点数が伸び切る前に終わらせるようにしてみよう。順当に戦うよりかは勝率は上がる筈だ